謹賀新年

あけましておめでとうございます!!

 

 

年明け2分前に帰宅しました

すぎです!

 

 

夜遊びではありません。

 

アルバイトです

 

いつもは深夜2時閉店なのですが、

晦日は22時の特例閉店時間でした。

 

早く終わったけども

バイトの片付けが

なかなか終わらなかったので

年明け2分前に帰ることになりました

 

 

帰っているときに

いつもと違う光景がありました

 

 

バイト先から

自転車で5分の帰り道ですが

どこの家もすべて明かりがついていて

 

「こんな光景見たことない!」

なんてことを思っていました

 

 

あなたはもうすでに

新しい目標は立てましたか?

 

 

年末年始の部活休みだと思いますが、

年明け最初の練習で

 

「今年の目標を言え!」

 

このようなことを

やるチームも多いですよね

 

 

「今年の目標」と言いますが、

私は目標を2つ決めてもらいたい

 

 

その2つの目標とは

 

「今年の目標」

「春先4月までの目標」です!!

 

 

長期的な目標を立てると

なんだか実感がわからなくて、

 

最初の1ヶ月も経たないうちに

終わってしまうことが稀にあります

 

 

もちろん、

 

大阪桐蔭

根尾選手の「超一流」や

藤原選手の「トリプルスリー」のような

 

とても大きな

長期的な目標は大切です!

 

 

でも、

それを達成するために

段階を踏むべきだと

 

彼らもわかっているし

あなたも同じように感じているでしょう

 

 

なので、

「短期的な目標」

あなたは立てるべきなんです!

 

 

 

いま冬練の最中で

キツい練習が続いていることでしょう

 

その成果が出るのは

春先の4月過ぎてからになります

 

努力が形として見えるのは

「始めてから3ヶ月後」と言われています。

 

 

きょうは、

2019年1月1日です!!

 

 

3ヶ月後の4月1日、

練習試合も数試合プレイして

春大のメンバー選考がある

 

 

・新入部員が入部してくる人

 

・進学して新しい環境に入る人

 

・いつの間にか

   もうすぐ夏大だと焦りを感じる人

 

 

それぞれ考えることは

たくさんあると思います

 

 

そして

 

あなたは4月1日、

「どんな野球選手になっていたいですか?」

 

技術的なこと

「無失策の守備職人」

 

もちろん良いです!!

 

意識的なこと

「頼られる人間になる」

 

私が高校2年の時に立てた

技術的・意識的な目標です

 

 

この目標があったからこそ

 

練習への意識がさらに向上し、

野球以外の生活が充実していきました。

 

 

学校の廊下に落ちていた

紙くずはスルーするのではなく

手で拾うようになりました

 

黒板の文字が消えていなかったら

自分で黒板の文字を

消しに行くようになりました

 

優等生なんだとか

そんなのは周りが決めることです

 

 

ただシンプルに

 

落ちてるゴミをスルーする人より

拾う人の方がいいですよね

 

そんな何気ない日常生活から

見直してみてはどうでしょうか

 

 

私はより良い情報を

伝えるための勉強をやり直します!!

 

 

冒頭に話しましたが、

 

年明け直前の帰り道は

全ての家に明かりがついていました

 

「年が明けるんだ!」と

この日本がワクワクしていました!

 

ワクワクしていて、

前向きになっているのが

このタイミングですよね!

 

 

「目標は前向きなときに決めるのが良い」

というデータがあります!

 

 

あなたはなにを

「今年の目標」とし

「春先4月までの目標」にしますか?

 

 

いますぐ考えて、伝えてください!!

 

 

伝えることで

人は実感して

行動に移すことができます!

 

 

以上です。

今年もよろしくお願いします

グラブのどこで捕っていますか?

今回は

 

守備のときに

絶対持っている

グラブについてやっていきます!

 

 

 

f:id:baseballss:20180722021857j:image

 

 

あなたは

 

いまのグラブを使って

どのぐらい年月が

経ちましたか?

 

使えば使うほど

 

自分の捕球している場所が

くっきり見える

と思います

 

 

 

主に

グラブを捕球する場所は

2箇所 です

 

 

1つ目は

 

【真ん中の1番深いところ】

 

です

 

送球を受ける際に

しっかりとキャッチする

ためのところです

 

 

 

f:id:baseballss:20180720211823j:image

 

 

 

 

あなたは

ここを1番使っています

 

 

もう1箇所は

 

【中指と薬指の間の

    比較的深さが浅い位置です】

 

 

意識してこの位置で

捕球している人は

少ないです

 

実際

私が高校の時に聞いたら

この位置を意識している人は

 

5人中1人でした

 

 

ここは

 

次に素早く投げる時や

トスをする時に使います

 

 

いわゆる

当て捕りをするところ

 となります

 

 

 

f:id:baseballss:20180720211835j:image

 

 

 

 

2箇所を

使い分けることで

プレーに余裕が生まれます

 

 

慣れてくると

自然に捕球場所が変わり

プレーに合った

動作が行えるようになります

 

 

 

f:id:baseballss:20180722021942p:image

 

 

 

 

 

ポケットを

2箇所使いこなして

 

 

より質の高い

守備をしていきましよう!

 

 

 

 

以上です

 

 

ありがとうございました!

【必見】持ち替えが早くなる方法

[もう少し早ければ

   ダブルプレーが取れたのに]

 

[少しでも早く送球したい!]

 

 

 

 

f:id:baseballss:20180720211530j:image

 

 

 

あなたは

1度でも思ったことは無いですか?

 

 

そんなあなたが

絶対に

実践すべきことがあります!

 

 

 

f:id:baseballss:20180722021453j:image

 

 

 

【当て捕り】  です

 

当て捕りとは、

 

トスを受けたとき

ゴロを受けたときに

 

グラブを握らずに

捕球する方法です!

 

 

 

グラブを握る動作を

無くしてみてください

 

利き手(右投げなら右手)に

ボールを持つスピードが

早くなります!

 

[あと少し早ければ]  から

 

[アウトになった!]

変化します

 

 

 

f:id:baseballss:20180720211640j:image

 

 

やらなければ、

 

いつまでも

アウトにできる打球範囲は

変わりません

 

 

 

以上です

 

 

ありがとうございました!

コミュニケーション ~ 外野手編 ~

今回は

 

外野手との

コミュニケーション

についてです!

 

 

 

f:id:baseballss:20180728190020j:image

 

 

今回の話は

 

あなたがチームに欠かせない存在へと

変貌する方法 をお伝えします

 

 

f:id:baseballss:20180731130022j:image

 

 

 

 

今回伝えることが出来ないと

 

守備力が低いチームとなり、

失点が増えてしまいます。

 

逆に実践することが出来れば

 

無駄なランナーを出すことがなくなり、

最少失点で抑えられる

チームになります!

 

 

f:id:baseballss:20180731125617j:image

 

 

 

試合の中で1度は

必ず起こったことがあるケース

それは

内野と外野の間に落ちるヒット

 

ポテンヒット

 

ともいわれるケースです

 

 

 

この間のフライは

 

日頃練習で行わない

突然試合になって起きる

稀なケースではないでしょうか

 

【どっちが優先して捕りにいくのか】

 

お互いの守備位置を

見ていないと

すぐに判断できません

 

コミュニケーションをとらないと

打ち取ったと思っても

 

フライが内野と外野の間に

お互いが捕らない状態になり

ヒットになってしまいます

 

それが起こることが多ければ

ランナーが出塁することが増え

 

失点が多いチームに

なってしまいます

 

 

f:id:baseballss:20180731125723j:image

 

 

 

 

内野手として

守備を上達させようとしている

 

あなたは

 

外野手とのコミュニケーションを

とっていますか?

 

高校生活のたわいもない会話を

たくさんしていますね

 

同じように試合で起こる

ポテンヒットのケースについて

外野手とコミュニケーションをとってください

 

 

 

失点が少ないチームにするために

 

フライを後ろから見れる

外野手に任せるのか

 

打球を後ろに追っていく

内野手に任せるのか

 

 

内野と外野の間のフライを

どっちが優先して捕りに行くのか

 

いますぐ

話し合ってください

 

f:id:baseballss:20180731130011j:image

 

 

 

 

では、次のケースです

 

肩が弱い外野手に対して

カットマンの距離が遠い

 

ワンバウンドになって

ボールがしっかり渡らず

無駄な進塁を許してしまいます

 

このミスは

自滅行為とも言えます

 

 

f:id:baseballss:20180731130109p:image

 

 

 

この自滅行為を防ぐためには

 

、ノックの練習で

お互いのことを知ることが大切です

 

 

肩の強さや守備範囲は

外野手ひとりひとり異なります

 

ひとりひとり特徴が異なる

ということは

 

ひとりひとり内野手である

あなたのカットプレイの

位置が変わります

 

f:id:baseballss:20180731130131p:image

 

 

 

ノック終了後にでも

 

 

まず始めることは

 

外野手に

 

[カットの距離はどうだった?]

と聞くだけ

 

[カットマンの距離が遠くて

   届かないからもっと近くに

   来てほしい]

 

などと言ってもらうことができます

 

 

いますぐ

あなたから聞くことで

 

チームメイトのことを理解でき

信頼関係が高まります

 

 

 

f:id:baseballss:20180720211153j:image

 

当たり前に

 

野球での

コミュニケーションを

 

とるように心がけていきましょう!

 

 

いますぐ

外野手とコミュニケーションをとってください

 

直接話し合うのもいいです

LINEで連絡してみるのも

もちろんありです!

 

変に思われることはありません

 

あなたが外野手との

連携を大切にしたい

と思っていることを

 

相手に伝えられる証拠です!

 

信頼関係がよりいいものになりますね

 

f:id:baseballss:20180731130238j:image

 

 

 

 

いますぐ

行動しましょう

 

後回しにすると

人は忘れてしまいます

 

いますぐに行動が

とても大切です

 

試合での起こる

プレーについても

 

外野手との

コミュニケーションを

とっていきましょう!

 

 

 

以上です

 

 

ありがとうございました!

 

コミュニケーション ~バッテリー編~

今回は

 

バッテリー(投手と捕手)との

コミュニケーション 

 

についてです!

 

 

 

f:id:baseballss:20180720210741j:image

 

 

 

 

あなたは

 

クラスメイトや

チームメイトととして

仲間と日々生活しています

 

 

スマホゲームの話や

恋愛話など

さまざまな話をしますね

 

 

 

f:id:baseballss:20180722020257j:image

 

 

 

 

私が

 

野球の試合の際に

話してほしいことは

 

バッテリー間のサイン

です

 

 

 

 

詳しく話すことは

 

投手の投げる

球種・コースのサインです

 

 

 

f:id:baseballss:20180722020508j:image

 

 

バッテリーである

投手と捕手はわかっていても

 

内野手であるあなたは

 

全て把握していますか?

 

 

 

 

投げる球種・コースを

把握していると

大きなメリットがあります

 

 

それは

 

打球がある程度予測できる

ことです

 

 

 

f:id:baseballss:20180720210827j:image

 

 

 

 

投げる球種が

ストレート → 強い打球

変化球   →  引っ掛ける打球

                    ポップフライ

 

 

このように

球種によって

予測する打球は変わります

 

 

いままで

 

ヒットにしていた打球を

アウトにできる

可能性が高くなります

 

 

簡単に言えば

守備範囲が広くなります

 

 

 

試合のために

 

積極的に

 

バッテリー(投手と捕手)と

コミュニケーションを

とっていきましょう!

 

 

 

f:id:baseballss:20180722020350j:image

 

 

 

 

 

アウトにする範囲が

広くなったら

バッテリーからの信頼が

 

劇的に変わります

 

 

 

アウトにする範囲が

いままでと変わらなかったら

バッテリーからの信頼

 

これまでと変わりません

 

 

 

 

 

以上です

 

ありがとうございました!

間一髪アウトを勝ち取る最終奥義

[ ステップしたら

    セーフになってしまう!]

 

[間に合わない!]

 

 

そんなときの

最終奥義 を教えます

 

 

 

 

f:id:baseballss:20180720210116j:image

 

 

最終奥義は

ステップをしません

 

 

【ノーステップ】

 

捕球したら

その体勢から送球します

 

 

ここで

最も重要なポイントは

体重移動です

 

 

右足にタメを作って

左足に移すことで

 

 

ステップをしなくても

強い送球ができます

 

 

 

f:id:baseballss:20180720210225p:image

 

 

 

体重移動をしない

手先で投げることになるため

 

 

ファーストに届かない

山なりの送球

 

になってしまいます

 

 

無理をして

ノーバウンドで送球する必要は

一切ありません

 

 

 

低く強いワンバウンド

 

バッターランナーを

アウトにできます!!

 

 

深い三遊間のゴロを

アウトにして

 

守備のヒーローに

なりましょう!

 

 

f:id:baseballss:20180720210301p:image

 

 

 

以上です

 

ありがとうございました!

 

内野安打を防ぐステップとは

今回は

内野安打を防ぐことができる

ステップについて

紹介していきます

 

 

f:id:baseballss:20180720205925j:image

 

 

 

そのステップとは

 

 

【ツーステップ】 

 

 

2歩で送球するステップです

 

フォーステップ(4歩で送球するステップ)

より早く送球することができます

 

 

捕球して

右足 → 左足 

だけで送球します

 

このステップも

重要なポイントは

右足です

 

 

f:id:baseballss:20180722015622j:image

 

 

 

この右足を

前に出さないと

送球に力が伝わりません

 

 

 

逆に考えれば

 

右足さえ

前に出してしまえば

 

送球がスムーズになります

 

 

 

 

f:id:baseballss:20180720210037j:image

 

 

 

注意点は

 

焦ってステップが

小さくなってしまうことです

 

 

ステップが小さくなると

体重移動が難しくなります

 

体重移動ができていないと

送球は安定しません

 

 

 

最初は

ゆっくり確認しながら

行ってください

 

 

フォーステップを

短くしたと考えると

とても良いです

 

 

 

簡単な意識付け方法があります!

キャッチボールのとき

 

捕球と同時に

右足を前に出してみてください

 

 

 

体をひねるだけ

送球ができることが

実感できます

 

 

 

 

f:id:baseballss:20180722015529j:image

 

 

ツーステップを

マスターして

内野安打を防ぎましょう!

 

 

 

 

以上です

 

 

ありがとうございました!